こと子の日々の暮らし方

夫婦と猫3匹との平凡な暮らしを日記代わりに綴っています

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

母の入院でこれからの事を考える

この10日ほど、体調の不良と不安感を訴えていた母。 近所のかかりつけのお医者様に診ていただいて その時は少し「楽になった気がする」というのですが 翌日にはまた調子が落ち込んでしまい、 昨日、パーキンソン病で月に一度の通院の予約日だった総合病院で …

紅花紬 単衣着物に藍染更紗柄帯でお稽古へ

昨日の日曜日はお茶のお稽古でした。 気温は相変わらずの34度台。 紅花紬の単衣着物で出かけました。 お稽古仲間の皆様もほぼ単衣。 あわせた帯は藍染の紬地。 更紗柄が染められています。 点前座に座るとそばにある釜が湧いているので エアコンの効いた茶室…

螺鈿の帯は正倉院宝物、玳瑁螺鈿八角箱を模したものです

昨日画像を載せた綴れの帯の 螺鈿で細工された文様、 下⬇︎の宝物、 玳瑁螺鈿八角箱(たいまいらでんはっかくばこ)の表面を写したものです。 表面を真上から見た様子はこんな感じです。 私がこの帯を手に入れたのは15年ほど前ですが、 平成30年の正倉院展の…

下鴨神社でお献茶式 綴れ織り 正倉院文様螺鈿の帯で

5月25日 賀茂御祖神社(下鴨神社)でのお献茶式に出かけてきました。 葵祭(賀茂祭)は5月15日の平安装束をまとった人々の行列、と思われがちですが 5月3日に下鴨神社で行われる流鏑馬で前儀が始まり、 連日、様々な神事が行われます。 メインイベント(?)…

今年の春の日焼け止めはこれにしました。

日光過敏症(紫外線アレルギー)の私にとってUVをカットする日焼け止めは年中の必需品です。 これまで様々なメーカーのものを試してきたのですが 日本(世界も同様ですね)の企業の研究に掛ける予算と人手と熱意は信頼に値するものがあると日頃から思ってい…

そら豆を天ぷらで

昨日、実家へ出向いた時、 近所に住む同級生のお父さんとばったり会いました。 「こと子ちゃん、帰ってんのか?お母さん、具合悪いんか?」 と、尋ねてくれるそのおじさんは母と同級生。 86才だけれど、とてもお元気で 今でも畑仕事をしています。 「そら豆…

庭のバラをお土産に

夕方から雨が降り出しました。 今、盛りのバラの花 この雨でかなり散ってしまうかもしれません。 昨年の秋バラが終わってから春先までの管理が上手くいったせいか、 それとも冬が終わってからの気候がバラにとってとても良かったのか、 今年の春バラは何故だ…

美しいキモノ 夏号が届きました。

付録目当てで年間購読の申し込みをした美しいキモノ 『思うつぼ 美しいキモノを定期購読 - こと子の日々の暮らし方』 昨日、お稽古から帰ると夏号がポストに入っていました。 表紙は竹内結子さん 涼しげな薄物夏着物をお召しです。 画像で見ると袖丈がかなり…

二日続きのお茶のお稽古

昨日に引き続き、今日もお茶のお稽古日でした。 今日のお稽古は炭点前と濃茶だけのお稽古。 炭点前から始めて、濃茶、唐物、台天目、とそれぞれ午前・午後で4名ずつ ご指導いただきました。 私は四滴の内の水滴の茶入れを使っての点前の稽古を見ていただきま…

お茶のお稽古 今季初、単衣で行きました。

お茶のお稽古、 今日は月に一度の特別稽古の日でした。 特別稽古は、その言葉通り、ある程度以上の茶歴の人のための研究会のようなものです。 社中の中でいくつか会があり、 それぞれの会が、宗匠から普段のお稽古ではみていただけないような奥のお稽古をさ…

新しい担当医

皮膚科を受診している大学付属病院 今週、診察予約が入っていました。 それまで担当して下さっていた先生が3月に転勤され 今回、新しく担当して頂く先生との初対面でした。 実は、3月に予約を入れていた時点での診察日は明日だったのですが、 4月中頃に、出…

葵祭 5月15日

今日、5月15日は京都の三大祭りの一つ、葵祭でした。 葵祭という名前で広く知れ渡っているこのお祭りですが 本来、賀茂祭というもので 上賀茂・下鴨 両神社の祭礼でした。 (ちなみに、我が家は上賀茂神社で結婚式を挙げていただきました) 賀茂祭の起源はと…

バラの季節到来

今朝の庭の様子です。 バラの花が次々と開花し始めました。 この数日の真夏日で一気に咲き進んできたようです。 香りの高い品種のそばを通るとうっとりするような気持になります。 色とりどりの花たち これまでいろいろな品種を育てることに挑戦しました。 …

バラの鉢の水切れを防ぐためにしたこと

さて、 バラを鉢植えメインで育てている我が家。 春バラのオンシーズンである今の時期に 長時間、家を留守にすることはほとんどありません。 猫を飼うようになる前、家族で旅行していた頃は 泊りを伴う旅行は夫の夏休み期間に。 留守にする間、植物たちの水…

『国宝曜変天目と破草鞋』 大徳寺 龍光院展へ

夏日の続く関西の週末。 MIHO MUSEUMで開催中の 『大徳寺 龍光院 国宝 曜変天目と破草鞋』 www.miho.or.jp お稽古させていただいているお茶の社中での研修日帰り旅行として バスをチャーターし、 京都から一路、信楽に向かいました。 破草鞋は、『はそうあい…

防犯カメラを取り付けたにもかかわらず

またバラを盗られました。 根元近くからバッサリ。 今朝起きて花に水やりをしていたら これ、ハサミで切り取られています。 切り口みるとハサミ持参で盗んでいったことが明らか。 盗られてしまったのは下の画像の 右上のつぼみ 下の画像は昨日の朝の様子です…

今日の庭

お昼前からぐんぐん気温が上がって 天気予報通り、夏日になりました。 そして、天気予報は明日の京都は30度を超える、と言っています(@_@) 日光過敏症の私は5月の日差しが一番怖い、 なので、庭に出るときも帽子と手袋が欠かせません。 今日の庭の花たち バ…

髪のお手入れをしてもらうとなぜかお茶が飲みたくなる

30代に入ったころから一気に出てきた白髪。 今では自分の本当の髪色がどうなっているのかさえ分かりません。 けれどヘアカラーをしなければ 多分、私の髪の半分はもう白髪になっていると思います。 流行りのグレイヘアにする選択肢は私には(まだ)ないので …

それは荒れ狂う大蛇のように

GW中、初夏を思わせる陽気に庭のビオラやパンジーたちが 一気に徒長してしまい、植え替えの時期を失した感じになっている我が家の庭。 鉢植えで育てているバラ、10数本 今年はとても調子が良くて葉を茂らせ蕾をたくさんつけています。 この時期、油断すると…

風炉開き 5月最初のお茶のお稽古はよろけ格子の小紋に花菖蒲の帯で

5月5日 今年、端午の節句はちょうど日曜日。 風炉開きのお稽古日でした。 令和改元を祝って京都の町のあちこちでお祝いの行事が行われています。 御所では記帳を受付、 上御霊・下御霊の両神社では神輿を繰り出して 皆で声高く御所まで練り歩いていたそうで…

宇治・平等院へ藤の花を見に。

喉の腫れ・痛みも治まり、気持ちよく晴れて気温も高い(もしかして平年並みでこれくらい?)中、 藤の花が満開を過ぎ始める、という情報をみて 先日、宇治の平等院へ出かけてきました。 車での移動はきっと駐車場探しが大変、と 電車でのお出かけです。 我が…

10連休、いきなり扁桃腺炎(>_<)

10連休も6日目。 10日というとすごく長いように感じていましたけれど 気が付けば半分以上が過ぎています。 今日は夫の勤務先は授業があるとかで 夫も久しぶりに大学に出かけていきました。 さて、遡ること平成31年4月26日(金曜日)の事。 遡る…… 間違ってな…