こと子の日々の暮らし方

夫婦と猫3匹との平凡な暮らしを日記代わりに綴っています

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

あちこち受診

あまり楽しい話題ではないのですが このところ、自分自身のための受診が続いてしまっています。 始まりは先々週の歯医者さん 右下の奥歯のかぶせが取れたので - こと子の日々の暮らし方 その数日後、なんだか鼻の奥に違和感を感じました。 ちょうど眉間の少…

母、入院する

先週末からの三連休の最後の日、実家へ向かいました。 翌、火曜日に母の年に一度のMRI検査と月に一度の受診の付き添いのためでした。 25日、朝病院へ入り、MRI検査室に入った母は40分後にふらふらになって 検査室から出てきました。 どうやら検査中に気分が…

なぜか、京の冬の旅(笑)

昨日のお茶のお稽古、 いつもより早めにお稽古場を出て、 「時間が大丈夫なら一緒にどう?」と誘っていただいて 『 京の冬の旅 非公開文化財特別公開 』 で公開中の尼門跡寺院、 光照院へ行ってきました。 光照院門跡|【京都市公式】京都観光Navi 観光寺院…

明るい空色の源氏香の小紋でお稽古

2月最後の日曜日 風が少し強かったですけれど晴れていいお天気でした。 相変わらず外国からの観光客の姿をあまり見かけない京都の町、 お茶のお稽古仲間の皆さんは他府県から来られる方が半分強いらっしゃいます。 皆さん、口々に 「電車が空いている」と。 …

両面テープで貼るだけの半襟を試してみました。

最近、台所に立って食事の支度をしていると我が家の長男猫タイガーが 「かまって!」と半ギレでやってくるようになって困っています(-_-;) 胸元や、後ろから背中に飛びついてきて抱っこをねだり 下ろすと切れて鳴きまくり(゚Д゚;) ヤ〇ザが因縁つけてくるみた…

一気に春めいたのでピンクの着物で京都国立博物館へ行ってきました。

春が来たような一日でしたね。 あまりに暖かくて気持ちのいいお天気だったので なんだか家にいるのがもったいないような気がして 思いついて京都国立博物館へ名品展を見に行ってきました。 https://www.kyohaku.go.jp/jp/theme/index.html お目当ては ↑これ…

包丁を取りに

朝、カーテン開けたら一階の屋根の上や庭の木々に雪が積もっていました。 天気予報では20センチほどの積雪、ということでしたけれど 当地はそれほど降らずに済んだようで 道路の雪は朝には溶けてしまって雪が残っているのは土の地面や 瓦や木や草の上だけ。 …

右下の奥歯のかぶせが取れたので

昨日、日曜日の朝のこと。 歯磨きをしていたら、 (うん?) 何やらおかしい。 と、固いものが口の中でコロン、と動きました。 これは詰め物が取れた感じだわ、と↷げんなりしながら吐き出してみると 右下の奥歯の治療をした際にかぶせた銀(?かな)のかぶせ…

注文していた両面テープ専用の半襟が届きました。

前回の記事の半襟が届きました。 包みの中には↓こんなつけ方の説明書も入っていました。 ネットの広告で見たとおり、とても簡単そうです。 (簡単そうだけど、私がそれを簡単にきれいに出来るかはまた別の問題・汗) 袋から出してみると すごく幅が狭い!と…

やりたくないこと それは半襟付け

『時々着物生活』を続けている中で私が一番一番面倒だと感じること。 それは半襟を縫い付ける作業です。 昔からお裁縫は苦手。 必要に迫られて、ボタン付けくらいはしますけれど できれば避けて通りたいことの一つです。 長襦袢の半襟、 初釜や、格別なシー…

ケネス・ブラナーのポアロ

今更ですが、今夜 ケネス・ブラナーが監督・主演する 『オリエント急行殺人事件』をデジタル配信版で観ました。 www.foxmovies-jp.com 一昨年、劇場公開されたときに見に行こうかどうしようか迷った作品でした。 迷った、というのは、私にとってのポアロのイ…

少しだけ本格的に雪が降りました

この冬は暖かくてありがたい、と思っていましたけれど 年が明けて2月を迎えてからはさすがに冬らしい寒さがやってきました。 2月6日、京都に雪が降った、とニュースで金閣寺の雪景色を紹介していましたけれど まるでほんの少し小麦粉をこぼしたような具合で …

梅柄の小紋に梅柄の帯で

二日続けてのお茶のお稽古。 昨日の灰のお稽古の名残、今朝目が覚めたら背中が張っていました( ノД`) 今日は午後からのお稽古だったので午前中、少しゆっくりして 午後1時のお稽古開始に間に合うように出かけました。 黄色味のあるベージュの地色に梅の柄の着…

お茶のお稽古 足が……疲れました

今日は月に一度のお茶の研究会 午前中に宗匠のお宅に伺って灰のお稽古をさせていただきました。 お稽古に使わせていただいたのは大きな鉄風炉 中に置いた五徳、もっと大きな爪のものにした方がよかった、とご注意いただきました。 作業途中 120番の灰を入れ…

記憶にないほど久しぶりでした。

この冬一番の寒さだった今日の近畿地方。 京都でも初めて雪が降りました。 といっても、粉雪がちらちらと風に舞っているくらいでしたけれど。 夜のNHKのニュースではお約束の 「雪の金閣寺」の映像が紹介されていました…… そういわれればかすかに屋根の上に…

「おめでとうございます」と言われたのは初めてでした。

お年玉付年賀はがき 今年頂いた賀状で切手シートが当たったのは6枚でした。 ここ最近では当選が一番少なかった…… 切手シート、なんだか今年は色合いもデザインもいつもとちょっと感じが違ってるみたい。 郵便局の窓口の係りの方も 「今年はなんかカラフルで…

2月最初のお稽古 水仙の帯で

久しぶりのお茶のお稽古でした。 気が付けばあっという間に2月。 床の掛物は豆まきの画に家やらいの歌が書かれたものでした。 (家やらいとは古神道の儀式で建物を浄めることを言います) 今日の着物 薄灰(白汚しに近い感じの色目)に花丸紋があっさりと描…