こと子の日々の暮らし方

夫婦と猫3匹との平凡な暮らしを日記代わりに綴っています

明けましておめでとうございます。

新年 1回目のブログです。

 

当地は暖かで穏やかなお元日でした。

朝からお雑煮とお節をいただいてワイワイと過ごし、

夜になって静けさが戻った我が家です。

 

お雑煮は、京風の白みそではなくおすましで。

京男の夫と結婚した当初は頑張って白みそのお雑煮を作っていたのですが

味噌味のお雑煮は少し重く感じて実はちょっと苦手なわたくし。

夫に「おすましでもいい?」と尋ねて、ある年からお元日はおすましにするようになりました。

 

昆布と鰹節でとったお出汁に茹でた丸餅。

人参と大根、三つ葉と鰹節をたっぷり載せていただきます。

 

猫たちはお正月でもいつもと同じご飯(=^・^=)

 

ところで、大晦日の日付が変わる少し前から日付が変わるタイミングにかけて、

NHK Eテレでやっている『2355−0655 年越しをご一緒にスペシャル』と言う番組をご存じですか?

 

www.nhk.jp

毎年、年の変わる時間帯に放送しているですが、この番組の最後に

爆笑問題の田中さんが今年の運勢を占うおみくじをテレビの画面を通してやっています。

たなくじ、と言うコーナー。

 

目にも留まらない速さで画面が切り替わっておみくじの画面が出て来るのを

スマホのカメラで撮影し、撮影した瞬間の画像がその人のおみくじの結果、という事になるのです。

 

で、今年の私のたなくじは、

 

 

 

うルトラ大吉でした~‼

 

と、いう事で、今年もどうぞよろしく、

お付き合いお願い致します。

 

こと子

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ゆく年、くる年

あと20分ほどで2022年も終わり、新しい年がやってきます。

近くのお寺の除夜の鐘が鳴っている中での、今年最後のブログの更新になりました。

この辺りはお寺さんだらけなので、どこの鐘の音なのかちょっとわからないけれど(^^;)

今日はいつもの、すぐきを買いに上賀茂神社近くのすぐき屋さんに行ってきました。

 

 

すぐきのお漬物の大好きな我が家の夫、今回は新漬け(今年の冬につけた物)にしたので、もしかしたらご不満かも(汗)

 

買ったお漬物はこれだけ↓

 

 

そうそう、新しい電子レンジ、やってきてくれましたよ。

 

 

なぜに、庫内の画像? 扉を閉めて写そうとしたら、ガラスに、スマホを構えている私がばっちり移ってしまうので扉を開けてみました(笑)

前の電子レンジより横幅が少し小ぶりになりました。

なので、何となくかわいい雰囲気!

 

振り返れば、今年は母の施設の転居や義両親の諸々、

私たち夫婦の生活もそれなりに変化があった年でした。

 

来年は、もっと大きな変化が訪れる予定です。

 

ここをご覧になってくださっている皆様、

今年もありがとうございました。

ブログにお邪魔させていただいているブログのお友達、楽しい交流をありがとうございました。

 

来年もどうぞよろしくお願い致します。

 

皆さま、健やかで明るい年をお迎えくださいませ。

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

年の瀬に到来物

今年も残り2日と迫った今朝のこと。

なぜだか宅配の方が立て続けにピンポーン、と。

 

夫がカタログギフトをいただいた際に注文していたハムのセット。

次に届いたのが、年内は無理でしょ、と諦めていた、私がネット注文していた猫グッズ諸々(猫砂 2種 タイガー専用と、葉っぱとヤマちゃんが使っているトイレ砂、なぜか皆さまはっきりと好みが分かれててトイレの共有はほぼ無し)

 

次にやって来たのが

 

↑これらのお茶と、お菓子数種類。

すべて台湾のお茶とお菓子です。

お菓子はナッツのヌガーとか、パイナップルケーキとか、マーラオ(台湾では年越しの時期のお菓子だそうです)

 

夫の元に台北の大学から在外研究でやってきている研究者さんのご家族が、

日本に尋ねてこられた際に我が家にとお土産を持ってきてくださったそうで、自転車ですぐの距離のマンションに住んでいるにもかかわらず宅急便で送ってくれました。

年末年始と、台湾から来られたご家族と日本のあちこちを旅行されているのかも。

 

それから、私が毎週購入しているネットスーパー(青果日和)の野菜の詰め合わせも届きました。

 

さて、先日、壊れちゃった電子レンジ

10数年、鎮座していた家電ラック、レンジがいなくなってなんだか間が抜けたようで落ち着きません。

 

台所に入るたびに、(あらぁ、白い空間……)と思ってしまいます。

新しく購入したレンジは明日午前に配達されてくる予定なのでこの景色を見るのも今夜が最後(に、なるはず!)

 

全国の、お茶のお社中さまに向けて発送した会報、「届起きました、ありがとうございます」というご連絡があちこちから届いて、

無事に年内にお手元に届いたことを、今年はいつにも増してホッとしています。

 

郵便事情が変わって、翌日配達の中止、土曜日の配達の中止、で

例年よりも配達に日数がかかるようになったこの年末、

北海道や東北のお社中様に年内に届かなかったらどうしよう、と内心、凄く心配していました。

が、以前に原稿をお願いし、やり取りしたことのある方は私のメルアドやLINEのアカウントをご存じなので、会報が届くと丁寧にご連絡をくださいます。

私も、何かの際にはこういう風にしなくちゃ、と、お目にかかれない距離だとしてもご連絡を下さるたびに思います。

 

夜も更けて、残すところあと1日になった2022年。

明日、ブログの更新を出来るでしょうか(ネタとしては新しく我が家の台所に仲間入りするレンジかな?)

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2022年の稽古納めと、……

先日の記事にも書いたのですが、お茶のお稽古場の大掃除は今年、都合により稽古納めより先に行われました。

で、私のお稽古納めは12月25日。

この日はお稽古場の稽古納めの日でもありました。

 

お薄のお点前をさらっと見て頂き、午前中で失礼して退出したのですが

お稽古終わりに、午前中のお稽古でご一緒した方や、入れ替わりの、午後のお稽古でいらした方たちと

「今年のお世話になりました」「来年もよろしくお願いします」「どうぞよいお年を迎え下さい」とご挨拶して帰ってきました。

 

12月25日、この日は毎年恒例、京都の年末の風物詩、「全国高校駅伝」の開催日。

この数日の間では、比較的穏やかなお天気でした。

午前中に女子、午後には男子の駅伝があり、自宅付近の北大路は出かけるタイミングで女子がそろそろ走ってきそうで、交通規制がひかれ

お稽古帰りには、お稽古場のすぐ近くの中継所が、まもなくやってくる男子のために交通を封鎖される時刻が近づいていました。

 

毎年のことながら、全国高校駅伝の日のお稽古は、駅伝が始まる前に自宅を出て、

午前と午後の駅伝の合間を縫って帰宅する、と言う具合にしています。

 

今年最後のお稽古日の着物

 

 

正絹、黒地に白の型染めの小紋

四季折々の風景が型染で描かれているすっきりした印象の小紋です。

あまり面白みはないですが着る季節を選ばない1枚かもしれません。

 

帯は白と、少し光沢のある肉桂色の九寸名古屋。

お太鼓柄の帯ですが、白をメインにお太鼓になるあたりは肉桂色になっている色変わりの帯です。

前帯部分とお太鼓部分に、梅と菊、それに紅葉の柄が刺繍されています。

 

帯揚げは白地に緑で梅の飛び絞り 重宝な1枚で出番が多いです。

帯締めは濃い灰色の冠組

 

 

この日、袴付けで帰り支度をしていると、

お稽古でご一緒になった、呉服のメーカーさんにお勤めの

↓この日の記事に出て来るお稽古仲間の男性が、

 

hibinokurasikata.hatenablog.com

 

「こと子さん、これ」と鞄から取り出してくださったものがありました。

 

 

「この間、仕事で仁仙先生にお目にかかったので、『お稽古仲間で先生の染められたものを着ている方がいらしたんですよ』とお話したら、『なんて方?』と名前を問われて、

『その方にお渡しして』と、預かってきました」と言われるじゃないですか。

 

びっくり!

色紙にもなりそうな厚みのある手すきの和紙に私の名前と作家さんのサインが入った者を下さいました。

為、の下には私の下の名前が書かれているので画像処理で消しました(^^;)

びっくりしたけど、嬉しかったです。

 

 

さて、本日のタイトルの、…… ですが。。。

なんと、今日、夕食の支度をしていたら突然、電子レンジが壊れてしまいました(;_;)

水切りしたお豆腐を温めようとレンジに入れて操作ボタンを押したら

「ピッ」みたいな音がして、エラーコードが出て。

壊れちゃった……

 

何も年末のこの時期に壊れなくてもいいのに。

 

でも、今我が家にあるレンジ、もう購入してから17年くらい経っていて

思えばよく働いてくれました。

 

で、レンジが無いとやはり不便、とすぐにネットで注文したら

12月31日にお届け、となりました。

これまで使っていたのは日立の、まだ加熱水蒸気タイプではなかった製品です。

で、新しく注文したのはボイラー熱風式過熱水蒸気タイプを選んでみました。

 

毎朝、猫たちのウェットフードは食器に入れてレンジでほんのり温めて食べさせているのですが(猫缶を開けてそのまま与えるよりも、少しレンジで温めると香りが立って、温かいので猫たちの喰いつきが違います)

明日の朝から、ウェットフードの温めをどうしようか、

悩ましいです。。。。。。

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2022年のMerryXmas!

気が付けば今年もあと1週間。

学校も冬休みに入っているんですね。(夫の受け持ちの授業は28日までだそうな)

 

この2.3日、冷え込みが厳しかったのですが、今週木曜日はお稽古場の大掃除でした。

毎年、26日か27日くらいにやっているお稽古場の大掃除、

今年は宗匠の御都合で稽古納めの前の22日に大掃除することになりました。

当日は庭師さんも入っていて、しかも雨が時折降っていたので

いつも外回りを担当してくださる方はケルヒャーを使っての玄関前の道の掃除は庭師さんにお任せ。

庭師さんは小間へ続く路地や玄関周りの植木の選定と、路地の竹箒や待合の竹を新しい青竹に替える作業を、朝早くから夕方までかかってやっておられました。

弟子の私たちは玄関・袴付け・寄付き・広い茶室・小間の茶室・水屋などの掃除。

八畳間の茶室、天井の板をふくと黒い汚れが雑巾についてきました。

お炭の粉や炭を燃やした煤が付いています。

1年で、目には見えないほどだけれど、それでもやっぱり汚れがついています。

朝から、弟子のうち時間の都合のついたもの数名で掃除して、終わったのは夕方4時頃でした。

掃除をした後のお稽古場は、いつもとてもきれいな場所ですけれど、より空気が澄んでいるような気がしました。

 

さて、今日はクリスマスイブ。

昨夜から雪、の予報が外れて、しとしと雨は降るけれど、雪にはならず

デパートまで食材を買いに出かけました。

フルーツやお肉、野菜を買って、今夜は

 

 

サラダ

ローストビーフ

チキンレッグ

ピザ2種(このピザをオーブンから出すときに天板を持っていた布巾が外れて左の親指と人差し指を火傷しちゃいました・涙)

フルーツポンチ(リンゴ・オレンジ・苺・パイナップル・さるなし)

 

さるなし は コクワ とも言いますね。

 

お腹いっぱいになったにもかかわらず、甘いものは別腹、と言い訳して

食事の2時間後に、ケーキと紅茶

 

 

ケーキはヴィタメール

紅茶は大好きなムレスナティーダージリン

アンブーティア茶園のホワイトチャーム。

きれいな色と優しい香り、癖のない上品な味が大好きな茶葉です。
 
思えば、去年の今日は左の股関節の原因不明の痛みでお料理どころではなくて
夫の買ってきてくれたコンビニの総菜で食事を済ませ、ケーキもなしの寂しい夜でした。
 
今年、5月末から違和感を感じ、時々 痛みが強くなったり弱くなったりしていた右の股関節
(左の股関節は、しばらくするとまるで嘘のように痛みも消え、それ以来、違和感なく過ごせています)
 
近所の整形外科で検査してもらっても異常は見られず、けれど、長引く違和感に不安になって、大きな病院で、もう一度、レントゲン・CT,そして、念のため、という事でMRIも取ったのですけれど、やはり
「以上はどこにも見られませんねぇ、骨もきれいだし、変形もないし、狭窄もしていませんよ」
との結果で、今は病院の付属のリハビリセンターで
股関節を緩めるリハビリ運動を、理学療法士さんについてもらって週一回、通っています。
 
コロナで運動不足になっているのに、おやつや食事にお量が増えて太ってしまったことが原因かも💦
と、秘かに焦っています。(実感はあるけど夫には内緒)

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

時雨の中、漆箔の帯でお稽古へ

朝から冷たい雨が降る中、お茶のお稽古に出かけました。

 

12月も半ばを過ぎて、何となく気忙しく落ち着かない日が続く中、

お茶室にいる時間だけは不思議と日常の気持ちのざわざわを忘れ

楽しい時間を過ごすことが出来ています。

 

今日、お稽古に着て出かけたのは

 

 

遠山に楼閣と草木柄が細かく織り出された手紡ぎの結城紬

実家の和箪笥の中にあったもので、真綿を紡いだ人、反物に織り上げた人の名前が入った証紙が一緒にしまってありました。

いつ頃手に入れたものかわかりませんが、もしかしたら私の手持ちの着物の中で(今となれば)一番高価なものかもしれません。

 

この着物はこの夏、洗い張りに出して仕立て直ししてもらったので

今朝は仕付け糸を取って着て行きました。

せっかくの洗い張り・仕立て直しなので、ついでに八掛を少し濃い色に染め直してもらいました。

 

帯は漆箔。

濃い紫のような茶色のような地色で、この帯は本来、お太鼓部分にお茶道具の「棗」と「仕覆に入った茶入」の柄が刺繍のような細工で入っているのですが

お茶室にお茶道具の帯を締めていくのは憚られましたので

柄の部分を太鼓の中に入れ込んで無地場でお太鼓を作って締めてみました。

 

お稽古でご一緒になった、まだお稽古を始めて間もない方から「何かきらきら、動かれるたびに光っているみたいに見えますけど、どういう帯ですか?」とお尋ねがありました。

 

「漆箔の帯なんです」と漆箔について少しお話しました。

 

漆箔の帯は、和紙の上に漆を塗り、その和紙をごくごく細く、絹糸のように切り出し、

その糸に金箔や銀箔をまた重ねた物を糸として織り上げる技法です。

 

本来、お太鼓部分に出すべき柄部分をあえて外して無地場でお太鼓を作ったので

なんだか後ろ姿のお太鼓の形がちょっと変 (^^;)

 

帯揚げは淡い紫の地に梅の花が染められた綸子

帯締めは薄灰の細めの冠組です。

 

雨でしたので、この上に雨コートを羽織り、伊と忠の雨草履を履いて出かけました。

 

お稽古場のお仲間、雨草履は伊と忠さんの物を履かれている方が多く(ほぼ9割・こと子調べ)、玄関の下駄箱に並んでいるとどれが自分のか迷うことが多いです。

伊と忠さんの雨草履は台の色がどれも淡くてよく似ています。

なので皆様それぞれ工夫をされていて、

花緒キーパーをつけてみたり、購入の際に前坪を自分好みの色の物に替えられたり、

花緒を既成の物から替えられたりして、間違わない工夫をしています。

 

私は花緒キーパーを使い、

草履の裏にマジックで名前も書いています。

 

お稽古から帰ってくるとちょうどご近所の方が我が家に見えられるところとお会いしました。

「いつも同じものですが」と下さったのは愛媛の一六タルト。

 

 

 

ご実家が愛媛で、いつもこの時期にお墓参りに帰省され、私の好きな一六タルトをお土産に、と下さいます。

 

明日の朝ごはんの後の甘いものに、頂くのが楽しみです。

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

あわただしい誕生日

昨日は64回目の誕生日でした。

面会に行った母に「今日って何日?」と尋ねると

しばらく考えて「5月5日 こどもの日」って返事が返ってきました(^^;)

 

「今日は12月12日だよ、さて、何の日でしょう?」と言ってみたら

とても元気よく「あっ、お母さんの誕生日!」ってニコニコしてました。

お土産にケーキ持って行ったからですよ、きっと(笑)

 

施設で暮らしている母、果物やお寿司が大好きなのに

施設では生の果物や握り寿司はメニューには出てきません。

衛生管理が難しいからでしょうね、でも差し入れはOKなので

いつも季節の果物やお菓子、母の大好きな、あるお店のパン。

それに握り寿司とはいきませんけれど、巻き寿司やお稲荷さん、穴子の押し寿司などを少しずつ盛り合わせにしてもらった折りを持っていきます。

いつもデパートの大きな紙袋にいっぱいになるのですけれど

施設のスタッフさんが預かってくれて毎日のおやつに出してくれたり

果物は皮をむいて切って出してくれるのでとても助かります。

 

母の面会の後、地元の市役所と保健センターへ。

母の難病指定の更新の手続きや、高額対象の介護費用の還付の手続きをしてきました。

その後、先日、玄関の上がり框を踏み外してあおむけにひっくり返って背中を骨折してしまった叔母(母の妹)のところへお見舞いに。

その後、実家の近くに住んでいる義叔父(亡くなった父の弟)のところへ暮れの挨拶に寄りました。

義叔父は、今は無人になってしまっている私の実家を時々見回ってくれていて

庭木に水をやってくれたり、何くれと手助けしてくれています。

 

実家の近くに親戚が何軒かあるって心強いです。

10年ほど前まではみんなが元気で、暮れやお正月、連休や夏休み、お盆などには我が家(実家)に大勢集まって大人は大宴会、子供たちはみんなで遊んだりしてにぎやかにしていたのですけれど、時が過ぎて、今、親せき付き合いの中心になっているのは世代交代で集まる家も変わっています。

 

さて、そんなバタバタの昨日、

朝出かけようとしている私に「遅くなってもいいから姫路を出る時連絡して。待ち合わせしてご飯を食べに行こう」と言ってくれました。

 

私の帰宅時間がはっきり決まっていなかったのでお店の予約は無しで

「何が食べたい」と聞かれた私は「焼き鳥」とリクエストだけして出かけたのですが。

 

 

 

私が京都に帰りつく頃、夫が目星をつけてくれていた店に電話して席をさえてくれていました。

目の前で焼いてくれる夜のコース

小さなデザートもついていました。

 

お腹いっぱいで自宅に帰るとテーブルに花束が置いてありました。

 

えっ?今年は花束も? 何か後ろめたいことでもあるのかね?

 

聞くと、「今日、ちょっと学術講演したら主催者がくれたんや」

ですって。

そうだよねぇ、夫が花束なんか買ってくるわけないよね。

 

留守番していた猫たちにおやつをやってご機嫌を取っていると

 

「冷蔵庫にケーキがあるよ」

「えぇ⁈ お腹いっぱいで入らないよ」と言いつつも、

紅茶を入れて、禁断の寝る前のケーキ2連発

 

モンブランと、手前のはオレンジのさわやかなムース

もちろん、一人2個です。 だって「本日中にお召し上がりください」って書いてあったんですもん、仕方ないですよね。

 

そんなこんなで今年も無事に一つ年を取りました。

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村