こと子の日々の暮らし方

夫婦と猫3匹との平凡な暮らしを日記代わりに綴っています

午後から雨の天気予報が気がかりながら、お献茶式とお稽古に。

10月14日 土曜日

今朝見たニュースでの天気予報は午後3時頃から本格的な雨になる、という事でした。

今日は陰陽師で有名になった京都・一条戻り橋にある晴明神社でお献茶式と、それに伴うお茶席があり、お稽古仲間数人とご一緒する約束でした。

 

着物は色無地に袋帯、と前夜に心積もりしていたのですが

羽織り物を、道行きからポリの洗えるコートに変更。

足元は悩んだ挙句、晴雨兼用の、白の台に白の花緒、紅色の前ツボの草履を履いて出かけることにしました。

現地でお仲間に会うと、皆それぞれ雨コートにもなる塵除けなど着て

足元も、雨草履の人あり、晴雨兼用の草履の人あり、で、

利休七則の教えの通り、『降らずとも雨支度』を実践していました。

 

 

着物は、背に一つ紋 正絹 瑠璃色色無地

帯は河合美術織物の袋帯 花菱文様

 

帯揚げは薄桃色の綸子で花菱の織柄が入っているもの

帯締めは白・金・薄紫の3色を組み込んだ平。

 

 

午前10時からのお献茶式を拝見し、その後、お席を2席回らせていただいて

その後、皆でタクシー移動して午後からのお稽古に伺いました。

今日のお稽古は唐物以上の点前に特化した濃茶稽古の日。

大先輩の社中の先生がご指導下さいます。

 

そのお稽古の最中、嬉しいことが。

来週、他流が担当されるお献茶式と添え釜のお茶券を「都合がつくなら行っておいで」と下さいました。

で、ありがたく頂戴し、お稽古仲間と出かけることに。

 

久しぶりに、茶会の秋が戻ってきて何となく楽しい気分です。

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村