こと子の日々の暮らし方

夫婦と猫3匹との平凡な暮らしを日記代わりに綴っています

お茶会

初釜初日 ぼかし模様の訪問着に唐織の帯で

昨年は規模をかなり縮小しての、初釜ならぬ初稽古(と言いつつ初釜様式なのですが) 来年は会席付の正式な形式での初釜ができそうですね、と話していた昨秋ですが その後、オミクロン株の感染が懸念される事態になって やはり急遽、会席なしで、と決まったの…

予想以上に心が喜んだ日

昨日の記事で触れましたが 今日は毎年恒例の社中のお茶会でした。 もっとも昨年はコロナで中止を余儀なくされましたけれど。 だからこそ、今年、開催できたことが(色々と工夫を凝らして予防に予防を重ねてのお席でしたけれども)嬉しくて 同じお席に入った…

初釜二日目 水屋手伝いの日の着物

令和二年 初釜二日目 水屋のお手伝いに入らせていただきました。 昨夜降り始めた雨が朝方までやまず、雨コートと雨草履を準備して着物を着始めました。 が、なんだか今朝は初手からつまずいてしまって。 訪問着を羽織って着丈を合わせる段階でどうもうまくい…

水屋のお手伝いを終えて

お茶のお仲間が新築されたお茶室、そのお披露目のお茶会二日間が無事に終わりました。 ご招待のお客様、皆さま、感嘆の声をあげてのお席入り、 おかえりの際にもとても素敵な笑顔で充実した時間を過ごされたことが一目瞭然の二日間でした。 お手伝い二日目の…

茶室披きのお手伝い 結局初日はこの組み合わせに

昨日UPした記事の、着物と帯の組み合わせ、 hibinokurasikata.hatenablog.com 結局、こうなりました。 一つ紋色無地に宝尽くしの袋帯。 帯締めは金糸とプラチナ箔の糸を組んだもの。 帯揚げは帯と同じ、金糸で宝尽くしの刺繍が入ったものにしました。 実は、…