こと子の日々の暮らし方

夫婦と猫3匹との平凡な暮らしを日記代わりに綴っています

超低空飛行の母と、久しぶりの外食

先々週の週末あたりだろう、と命の終わりをお医者様が予想した母、

超低空飛行ながら、まだ呼吸をし、心臓が頑張って動いています。

何を言っているのか聞き取れない話し方ですけれど、酸素マスクをつけてもらっているからなのか、酸素飽和度も90~95あたりを行ったり来たりで、

実家にいても落ち着かず、猫たちのことも気になって、行ったり来たりの生活が続いています。

 

この間家に帰ったら猫が落ちていました。

 えっ⁈ 二時間サスペンスですか?

はーちゃん、窓際で爆睡中

 

ソファの背中でごめん寝中のはーちゃんと、キャットタワーでいつも仲良しコンビのタイガーと爆睡しているはーちゃん。

 

葉っぱは私の癒しの猫です。

 

我が家の庭のバラもピークを過ぎたようで、少し遅咲きのいくつかの株を残して

花が終わり始めています。

少し切って、ようやく咲いた芍薬と、キッチンカウンターへ飾ってみました。

 

 

ダラダラとバラの画像をUPしてみます。

 

 

咲くのを待っていた矢車菊も留守中に咲き始めたようです。

この画像、なんだか色合いが古い絵葉書みたい。

蝶にピントを合わせたらこんな風に撮れました。

 

実は今夜、以前から声をかけていただいていた会食に夫婦で出かけてきました。

いつお断りしようか、悩んでいたのですが、母の様子からどうやら大丈夫そうだったので、(しかも会場が京都駅隣接のホテルのレストランだったので)、万が一、会食中に病院から連絡が来たらその場ですぐに新幹線に向かえばいい、と思えたのと、

夫が「きっと大丈夫だから行こう、いい気分転換になるよ」と言って背中を押してくれたので、結局は楽しい時間を過ごすことができました。

 

中華のフルコースだったのですが、最初の前菜盛り合わせと、メインの牛肉のオイスター炒め だけ画像を撮ってきました。

 

 

前菜・ふかひれの姿煮・北京ダック・アワビと有頭海老の炒め物・牛ヒレオイスター炒め・麻婆豆腐・デザート だったかな?

久しぶりに数名の方とのおしゃべりと美味しいお料理でおなか一杯・胸いっぱい。

 

 

今夜の会食、夫のお弟子さん二人が、一人はT大に、もう一人もT大に準ずる大学でのポジションが得られたことのゼミの同期の方たち企画の会食で、気を使ってくれたのでしょうが、夫が指導し、推薦状を書いたことで職が決まった、とお礼を言っていただけたのは嬉しいことでした。

 

夫は楽しくお酒が進み、私も久しぶりに気持ちが晴れて楽しい夜でした。