今日はサクッと画像でごまかしつつ更新になりそうです。
春のバラ、第一陣のピークがやってきています。
バラも品種によって、早咲き・標準的・遅咲きと様々なのですが
我が家のバラの普通咲き(そんな言葉ある?標準的な時期に咲く品種たちです)のバラたちがピークを迎えています。
バラが咲き始めた頃からお散歩中の方に声をかけていただくことが一層増えていたのですが、先日、
「不躾ですけど、中のお庭を見えてもらえませんか?」と声をかけてこられた方がありました。
「お見せするほどの庭でもないんですけど、良ければどうぞ」
とお答えしましたところ、
「友人たちの間でも話題になっていてみんな散歩中にこのお庭を見るのを楽しみにしているので誘い合って伺ってもいいですか?」とのことで、
今日、午後からその方の友人グループの方たち、7名が庭を見に来られました。


バラは今、50数種類育てているので、もうこれ以上は増やさない、と決めて、一緒に引っ越してきたバラたちを育てています。
引っ越しトラックに乗ったダメージも予想よりはなかったようでこの春も元気に花を咲かせてくれました。






バラのほかにも初夏の花たちがしっかり育ってきています。








下の画像は満開の時期が第二弾に来るバラたちで庭の中央で出番を待っています。
そして第3弾のバラたちがこの後ろに控えていて
第3段たちは熱帯睡蓮が咲く時期に咲き揃いそうです。
という事で、サクッと更新。
今夜半からまたお天気が荒れそうですね。
せかっく咲いてくれているバラが傷んでしまうのがちょっと残念です。