朝から曇り空の土曜日。
気温もあまり上がらず、何となく肌寒いと思っていましたら
夕食時頃から雨になりました。
天気予報は明日も雨。
このところ、なんだか毎日バタバタと用に終われ、2週間ぶりのお茶のお稽古だっていうのに……。
でも、雨でもなんでも、お稽古に行けるのはとても楽しみです。
今日の庭の花たち
花芽があがってくるのが遅れていた日本水仙。
やっと花が咲き始めてくれました。
2本ほど切り取って漆桶の花入れに。
清楚な日本水仙、大好きな花です。
花海棠
今が盛りできれいな花色でパッと目を引きます。


木瓜 盛りを過ぎた感じですけれど、まだまだきれいです。


↑画像左側、チューリップみたいに見えますけれど、アネモネです。
ちょっと珍しい品種で、今年、我が家の庭に仲間入りしました。
右はおなじみ、よく見かけるアネモネ。
今年、桜の開花宣言が例年よりも早くて、
気が付くとあちこちの桜が7.8分咲きになってきています。
近所の学校やお寺の桜ももうすぐ満開になりそうな勢い。
お花見散歩に行きたいのに、明日から4日続けて予定が入っていて
なかなか動けそうにありません。
3月末まで、桜は待っていてくれるでしょうか?