こと子の日々の暮らし方

夫婦と猫3匹との平凡な暮らしを日記代わりに綴っています

初釜・中日

1月8日。

京都では今日庵さんで2023年の初釜が始まりました。

時勢に合わせて、立礼で各服点て。

御家元が濃茶を練られる映像をニュースで拝見すると主茶碗も嶋台ではなく

黒楽をお使いでした。

 

さて、私が通っている稽古場でも初釜が始まっていて、今日はその二日目。

明日もまだ、初釜が続くので床やお道具、その他についてはここで記すことはしませんけれど、

昨日、朝から一日、お水屋に入って、今朝起きたら足が筋肉痛になっていました(^^;)

お茶会あるある、です。

 

動いているうちに筋肉がほぐれるのか、それとも慣れて感覚がマヒするのか

今日も何とか無事に務めることができました。

 

今日の着物

 

卵色の地色に総刺繍で四季の花々が入ったの訪問着。

帯は天井格子に唐華文様が織り出された袋帯

この帯、とてもしっかりした厚みのある帯で絞めるのがちょっと厄介です。

 

帯揚げは淡い水色の唐織で唐華紋

帯締めは秘色色(ひそくいろ)に所々、金が飛び、前の結び目あたりに卵色が組み込まれた畝打

 

この帯揚げ、小紋の着物が一枚買えるほどのお値段がしました(^^;)

 

私の初釜も明日が最後。

今夜はお風呂でしっかり足をマッサージしたので明日目覚めた時には筋肉痛がましになっているかしら。

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村