こと子の日々の暮らし方

夫婦と猫3匹との平凡な暮らしを日記代わりに綴っています

色無地に八寸名古屋 無難すぎる取り合わせ

今日も午後になると気温が上昇して暑いようでしたね。

予報では明日は雨だとか(当地)

その雨が上がったらきっと一気に気温が下がって紅葉が進むのかもしれません。

 

今月に入って、こちらでも海外の観光客の方を大勢お見掛けするようになりました。

お稽古への往路、お願いしたタクシーの運転手さんが

「朝からお客さんを何度も金閣寺へ送っていきました、皆さん海外の方」と言っていました。

コロナで大変だった京都の観光業界も少し忙しくなっているようです。

 

今日はお茶のお稽古日。

朝から所用で出かける夫を見送ってバタバタと身支度をして私も出かけました。

 

 

焦って着付けたらダメですね、なんだかしっくりこなくて

帰宅して着物を脱ぐまで何となく落ち着きませんでした。

 

着物は色無地 紋は付いていません。

画像、実物の色とはかなり印象が違っています。

実際はとてもきれいでさわやかな空色です。

この季節に着るのはどうか……と思ったのですが

朝からいいお天気で

秋水共長天一』 この色無地に決めました。

 

この色無地は生地に青海波や宝尽くし、七宝繋ぎなどの地紋が入り、

所々にやはり吉祥の紋様が織り出されています。

 

橙色の電灯の灯った室内でスマホでupで撮影したら色が飛んでしまってこんな色に移っています。

 

帯は八寸名古屋 開き名古屋仕立て。

塩瀬のような織り方で割合にしっかり、張りのある帯です。

実はこの帯、某ネットフリマ購入した、10数本まとめて、の中に入っていた1本です。

 

帯揚げは帯の柄部分の地色とほぼ同じ、珊瑚朱色のぼかし

帯締めは水色に色・灰色・赤などが組み込まれたごく細い冠組

 

ところで、今日のこの着物の取り合わせ、

無難すぎて、なんだか少しつまらなかったです。

色無地が無難なのは当たり前として、合わせた帯のチョイスが良くなかったようです。

取り立てて何ということのない面白みのない組み合わせ。

おとなしすぎるというか、私の好みとはちょっと違って「普通過ぎる」感じになっています。

いやいや、普通でいいんですけど。

でも、なんだか今日は不完全燃焼な気分の取り合わせになってしまって

せっかくの『着物を着る日』を1回、損したような気分です(^^;)

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ

にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村