1月12日
今日は全国女子駅伝の開催日
スタートは12時30分を予定されていました。
お茶のお稽古場は第二中継所の近くにあるので
駅伝やマラソンが京都で開催される日には時間帯を考えて動かないと
移動ができなくなってしまうので気を付けなければなりませんでした。
ということで午前中、早めに家を出て帰りはランナーが通り過ぎるころを見計らってお稽古場を出ました。
黄金糸を織った白生地に染め師さんが引き染めで仕上げてくれた着物に
川島織物の帯で出かけてきました。
画像では金の色が飛んでしまっていますけれど
色紙模様になっている切箔部分は金糸、地は銀糸の帯です。
毎年1月は華やかなもの、おめでたい雰囲気のもの、
明るい色目のものを着るようにしています。
午後2時に午前のお稽古が終わって外に出てみたら
烏丸通をちょうど選手たちが駆け抜けているところでした。
全チームの選手が走り抜けていくまでは烏丸通を渡ることができないので
自然と私も沿道で観戦することになりました。
全力疾走?と思えるほどのスピードで駆けていく選手たち。
沿道の応援も熱を帯びていました。
京都で暮らしていると(特に我が家は駅伝やマラソンのコースにほぼ組み込まれているので)今日のように道路を封鎖されて身動きが取れなくなってしまうことがあるので
冬の日曜日の移動には要注意です。
選手たちが走り過ぎ、道路の封鎖が解除されたらすぐに自宅へ向かったので
京都の選手がすごい追い上げをして優勝のゴールを決める瞬間は
残念ながら自宅へ帰る最中で見ることはかなわなかったわけですけれど。
明日で三連休のおしまい。
庭のバラがまだつぼみや花をつけています。
かわいそうだけれど株が弱らないように明日は全部切り取ってしまうことにします。