こと子の日々の暮らし方

夫婦と猫3匹との平凡な暮らしを日記代わりに綴っています

つれづれ

今年の桜は散り急いでいるみたい。

今夜はPCの調子がイマイチで動きがぎこちないです。 なんだか嫌な予感…… 昨日の事。 義母の暮らす施設のケアマネさんから主人に電話があったそうで、 「お母様がズボンの下に履く7分丈くらいの肌着を買ってきてほしい、と仰っています」と言われたんだそう…

研ぎに出していた包丁が戻ってきました。

皆様は包丁、どれくらいの頻度で研ぎに出されているのでしょう? 私はいつもは年に一度、11月頃に、購入した包丁屋さんに研ぎをお願いしていました。 11月に、と決めていたのは年末のお節作りに間に合うタイミングで研いでもらいたかったからです。 my包丁、…

道歩さんの器に宗旦椿

茶道では11月から4月の炉の季節、床の茶花は、基本的には椿と添え、とされています。 勿論、他の花を入れてもいいわけですが。 3月も半ばを過ぎて気温が高くなってくると椿の花を探すのも少し苦労があって 茶室に似合ういい形の蕾の椿は、春が近づくと数が少…

これまでの人生で一番、花束をいただく季節(夫が・笑)

さて、3月末日に退職を控えた我が夫殿。 先月あたりからいろいろな方にねぎらいの会を設けていただいています。 ありがたいこと。 今の職場の皆様からは、送り出していただくことになるわけで これまでのように、学内で顔を合わせる機会もなくなるわけですが…

マスクは当分、つけたまま。

昨日の雨で花粉がだいぶ流されてるかも。と淡い期待をしつつ 今朝、洗濯物を干していると、目が痒くなって、涙ぽろぽろ、鼻もぐしゅぐしゅ。 お天気はいいのに、相変わらず霞がかかったような空気の色でした。 マスクの着脱は個人の判断で、となったものの、…

大忙しの1週間

お仕事をして、子育てもして、家事もされている方が聞いたら (何言ってんの⁈ そんなの忙しいうちに入りません‼)とお叱りを受けるでしょうけれど、 現役引退主婦(汗)の私にとっては本当に忙しい1週間でした。 週初め、義父が、施設内で転倒し顔面を打って…

少し黙っててください。

えっと。 本日のタイトル、 夫よ、あなたのことです(-_-;) 我が家の夫、昔からそうなんですけど、自分の知識(蘊蓄)を話したくてしょうがないんです。 リモートで在宅するようになった3年前、 矢鱈と話しかけて来るなぁ、と、少し驚いたんです。 (この人、…

「土を喰らう十二か月」についてあの人と話す。

映画『土を喰らう十二か月』を観に出かけた時の話は以前にここで記事にしました。 hibinokurasikata.hatenablog.com この作品を観ながら、「ずーっと、(まるで福森さんちの生活を見ているみたい)と思っていた」と上の記事に書いているのですが、 先日、そ…

ブルーの色、判明。

先週降った雪、日陰になるところはまだ残っています。 道も、所々、凍ったままで自転車で走る時は用心が必要です。 京都にしては大雪、だけど、北陸や東北、北海道にお住まいの方たちは 毎冬、こういう雪と折り合いをつけて生活をしていらっしゃるのですよね…

大雪

昨日から降り始めていた雪、夜中にカーテンを開けて外を見たら (多分)15センチくらい積もっていました。 こんなに雪が降るのは何年ぶり? 10数年前に、お正月に大雪が降って、実家へ向かうのに困ったことがありました。 それから数年後、初釜の初日に大雪…

今日は夫の誕生日

以前にもここに書いたことがあるのですが、1月15日は我が家の夫の誕生日です。 大学1年で出会った時から、 「日本が国を挙げて僕の誕生日を祝ってくれてるんや」と、 しょーもないことを言っていた彼ですが、ハッピーマンデー制度が導入された2000年以降、そ…

母に会いに。

年末から何となくバタバタ過ごしていて、年が明けてからも母の元へ会いに行けずにいました。 そういう時って、なんだかずっと気持ちの中に気がかりなことのように引っ掛かって気分がすっきりしないんですよね。 まず、自分の(好きな)こと、それから家のこ…

美味しい物、色々

先週の土曜日からの三連休で食した美味しい物 金覆輪 手芒豆、卵黄や栗の実などの風味豊かな生地を金箔に見立て、 真ん中には特別大粒の柔らかな栗が十勝小豆でくるんだ、ボリュームがあってずっしりとしたお菓子。 上に載っているのは金粉。 虎屋 咲き分け …

今年最初の善哉を食べました。

お雑煮を、元日・二日、と食べて、夫が 「明日は白いご飯にして」というので三日から、食事は通常運転に戻しました。 で、たくさんのお餅の消費のために、小豆を炊いて善哉を作りました。 お手塩皿にあるのは京都 洛北・鷹峯玄琢(本阿弥光悦が土地を拝領し…

明けましておめでとうございます。

新年 1回目のブログです。 当地は暖かで穏やかなお元日でした。 朝からお雑煮とお節をいただいてワイワイと過ごし、 夜になって静けさが戻った我が家です。 お雑煮は、京風の白みそではなくおすましで。 京男の夫と結婚した当初は頑張って白みそのお雑煮を作…

ゆく年、くる年

あと20分ほどで2022年も終わり、新しい年がやってきます。 近くのお寺の除夜の鐘が鳴っている中での、今年最後のブログの更新になりました。 この辺りはお寺さんだらけなので、どこの鐘の音なのかちょっとわからないけれど(^^;) 今日はいつもの、すぐきを買…

年の瀬に到来物

今年も残り2日と迫った今朝のこと。 なぜだか宅配の方が立て続けにピンポーン、と。 夫がカタログギフトをいただいた際に注文していたハムのセット。 次に届いたのが、年内は無理でしょ、と諦めていた、私がネット注文していた猫グッズ諸々(猫砂 2種 タイガ…

紋紗の薄物色無地の色替えをお願いする。

手持ちの着物の中で、(これは絶対、自分には似合わない)というこのが数枚あります。 柄が可愛くなりすぎて、もう着るのが憚られる、とか 色目が派手すぎる、と言う理由で若い方にお譲りするか、繰り回しできそうなものは道中着や帯などに作り替えたりもで…

母の施設へ

先週、母が入所している施設の方から「トレーナーを3枚ほど持ってきてほしい」と連絡があり、届けに行ってきました。 入所の際、カットソーやセーター、カーディガンなど冬の衣類も持ち込んだのですが 施設では洗濯物は乾燥機にかけてくださるのでニット類は…

おすきなふくは?

日中、真夏日のような気温になることもありますが 朝夕は空気がひんやり、過ごしやすくなりました。 もうエアコンを使うこともしばらくはないだろうと、フィルターを洗って 内部はエアコン用の洗浄スプレーで掃除。 エアコンは3年に一度ほどプロにお掃除をお…

忙中閑は……なかった(汗)

お久しぶりです。 前回の記事から10日経ってしまいました。 更新が無いことで気遣うコメントを下さった方があって なんだか幸せな気持ちでいます。 お目にかかったことのない方が、この同じ空の下で私のことを気にしてくださっている、 ブログを書いていてよ…

紗の着物に紅型の帯でお稽古に。

朝から薄曇りだった日曜日。 8月最後のお稽古の枠を取っていました。 真夏にはエアコンを20℃くらいまで下げてパワフル運転で着ていた着物、 気が付けば今日はいつもつけている設定温度で「暑いっ‼」と思うこともなく着物を着ることができました。 着物って不…

DIY動画にハマっています。

暑い一日でした。 気象庁の発表では京都市の本日の最高気温は35.4度と言うことでしたけれど 本日の当家の庭、37℃ありました。 もうメダカが泳いでいるコンテナ(大きな樹脂製の盥のようなもの)の中の水は 温水というよりもうお風呂状態。 でも日に日に気温…

桃のかき氷

1週間ぶりの更新です。 このところ、怖いくらいの勢いでオミクロン株の亜種、BA.5の感染が拡大していますね。 東京のみならず、全国的に凄い感染者数になっています。 ところが、このタイミングで母の様々な公的な用事で実家へ出かける必要が続いていました…

3年ぶりの宵山の人出

昨夜・一昨夜と祇園祭の宵山でした。 私が若い頃は、前夜を宵山、前々夜を宵々山、と呼んでいましたけれど 祇園祭の山鉾建てと巡行が、過去の歴史通りの先祭と後祭に姿を戻した頃から 前夜も前々夜もそのまた前の夜も、宵山と呼ばれることになったようです。…

染司よしおかの数寄屋バッグと、季節限定のお菓子の話

一昨日、細見美術館で開催中の展覧会に出かけてきたことを前回の記事に記したのですが 展示物をすべて見終わって最後のコーナー、ミュージアムショップを覗くのは 展覧会へ出かける時の毎回の楽しみです。 図録やポストカード、その展覧会にちなんだグッズを…

雲取り小紋にすくい織の帯でお稽古に。

台風4号が熱帯低気圧に変わった前後から天気予報通りとはいかなくなったこの数日。 今日もまぶしく照りつけているかと思えば、急に空模様が怪しくなったり、で 日傘を持つべきか、雨傘を持って出かけるべきか、悩ましいお天気でした。 今日は月に一度、午後…

末富の水無月 いよいよ祇園祭が始まります。

結婚して京都に住むようになってから、それまで実家で暮らしていた時にはなかった習慣を知ることが何度かありました。 その一つ。 水無月という和菓子を6月30日に食べる風習。 今でこそ、Instagramなどで紹介されて「夏越の祓」の茅の輪くぐりも有名になりま…

母の特定医療費(指定難病)更新の申請手続きに実家地方へ

実家の母が新しい施設に入所して2か月が過ぎました。 環境にも慣れてまずまず順調に過ごしている様子で安心しています。 ただ、認知症(レビー小体型です)の症状は明らかに進行していて 施設のお部屋のベッドの足元に敷いてある、母がベッドから立ち上がっ…

見知らぬ人からの(関西独特の?)ボディタッチ

以前から気になりつつも先延ばしになっていた義父母の衣替えに、 入所中の施設を訊ねてきました。 義両親が家終いをして二人そろって施設に入ることになった時、 荷物の片付けを手伝っていいものかどうか、少し考えました。 義母には九州に住む妹(私にとっ…